好きなことを仕事にしてはいけないたった1つの理由。才能を見つけるプロが語る。
こんにちは、土谷愛です。
「好きなことをやって生きていきたい」
これって誰もが一度は思う感情だと思います。
けれどそれに対して
「好きなことで生きていけるほど世の中甘くない」という声や
「本当に好きなことは仕事にはするべきじゃない」など、色々な議論を見かけます。
今日はこの議論に私なりの結論を述べたいと思います。
好きなことは仕事にするな
結論から言うと、
私の意見は「好きなだけでは仕事にするべきじゃない」です。
なぜなら「好き」って気持ちは
自分一人の一方的な感情だからです。
仕事というのは
価値を届ける相手が存在して初めて成り立つものだから
あなたがどれだけ好きなことをしたとしても、
それで喜ぶ相手がいなければ、
それはただの一方通行な自己満足でしかありません。
そもそも、
「好きなことをやって生きていきたい」の本当の意図は
それが仕事か否かにかかわらず、
人生の中で好きなことに時間を割きたい。
こういうことだと思います。
もしそうであれば、
好きなことをやる手段は何も仕事である必要はありません。
仕事にしなくたって好きなことはできるってことです。
仕事の合間に趣味としてやってもいいし
はたまた仕事をせずに不労所得を得て、
その自由な時間の中で好きなだけやればいいのです。
若いころに頑張って一生分稼ぎきって、
働かずに好きなことだけで暮らす。
という人も私は実際に知ってます。
仕事というのは自己満足ではできません。
自分のスキルや商品を必要とする相手がいて、
その相手に価値を与えて
初めて報酬がもらえる仕組みになっているからです。
「好きなだけ」では仕事にならない理由はこれです。
だから正直、
「好きを仕事に」と声高に主張する人たちの姿勢には、時々疑問を感じざるを得ません。
けれど結果的に「好きなことが仕事になっている」は十分あり得ることだとも思います。
それはどういうケースなのか?
次の章でお話します。
好きなことより得意なことを仕事にしよう
私が今回いちばん伝えたいことはこれです。
最初に、
好きなだけでは仕事にするべきではない。
と言いましたね。
で、私はみんな「得意なこと」を仕事にするべきだと思ってます。
この「得意なこと」は
つまり才能であり、
「人よりうまくできること」という意味です。
なぜ、好きなことより得意なことを仕事にするべきか?
それは、「人よりうまくできる」ということは
少なくともそれをうまくできない人にとっては、ものすごく価値があることだからです。
誰かがいて、
そこに価値を提供できるということは、
ビジネスとして成り立つのです。
ビジネスって
端的に言うと人の役に立つことですから。
だから仕事するなら
「好き」よりもまず「得意」を優先するべきです。
しかもたいていの場合、
「得意」を極めると「好き」に変わります。
好きだからといって
得意になるかはわからないけど、
得意なものは好きになる可能性が高いってことです。
だってそうですよね?
得意なことは、
それができない人からめちゃくちゃ感謝されます。
「すごいね」と認められたり、
褒められたり、
尊敬されたりするわけです。
例えあなたにとっては何ともないことでも。
そうやって、
人の役に立つ経験を積み重ねると、
あなたにとってもそれは居心地のいい状態となり、いつの間にか「好き」に変わります。
だから結果的に「好きなことが仕事になっている」は十分あり得るってことです。
ただ最初から「好きを仕事に!」って考え方では間違えてしまうことがあるよ、って話ですね。
得意なことの見つけ方
じゃあどうやって自分の「得意なこと」を見つけたらいいのでしょうか?
それには2つの答えをお伝えします。
①客観的に自分を見ること
ひとつは客観的に自分を見ることです。
なぜなら得意なこととは、
人と比べることでしかわからないからです。
人と比べて上手くできる、
成果が出る。
そういうものを「得意」と呼ぶから。
だから自分で自分を振り返ってるだけではダメです。
必ず客観的に考えましょう。
ちなみに客観的に考えるコツは2つ。
・数字を見る
・人に聞く
今までやってきたことで
数値化できるものはないですか?
何かで1位をとった、
何かを3年続けた、
人の10倍の成果が出た、などなど。
数字は人と比較しやすいので、
とても客観視できるツールになります。
あとは単純に、
人に自分の印象を聞いてみることもオススメですね。
外から見える自分を知っておく
=客観的に自分を見る、ってことです。
②過去を振り返って探す
才能って生まれた時に決まるものだと思ってる人が多いですが、実はそうでもないんです。
ほとんどは後天的、
つまり努力や経験によって磨かれて身につくものです。
例えば、元々人前で話すことが苦手だったけど、
営業マンになって今ではめちゃくちゃプレゼンがうまい人とかもいます。
これって努力と経験によって「得意」に変わったわけですよね。
そういう感じで、
あなたがどういう環境で過ごしてきたかによって「才能」が作られているケースがほとんどです。
だから自分の過去を振り返ってみましょう。
10歳のとき、
15歳のとき、
20歳のとき…
あなたはどんな環境で何をやっていましたか?
少しでも人よりうまくできたことはありますか?
そこに才能の答えがあります。
自分の強みを見つけたいあなたへ
実は私自身が、
人の強みを見つけることが得意なので、
今それを仕事にしています。
これまで600名以上の人と向き合って
人の強み・才能を引き出してきました。
というのも
元々私はコンプレックスのかたまりで、
自分にいつも自信がなく、
自分には何の才能もないと思ってきた人間でした。
だから人の何倍も働かなきゃ自分には価値がないと、激務な環境で馬車馬のように働き続けてきました。
けれどとある同僚からの一言をきっかけに
こんな自分にも才能があるということに気が付きました。
そして今では、
その才能を活かした仕事で会社を辞めて独立し
誰に雇われることもなく自由で、
人から感謝ばかりされるマイペースで幸せな暮らしをしています。
もっと多くの人にこの経験を伝えたい!と思い
誰もが得意なことを見つけて仕事にする方法について、
無料でメルマガを配信することにしました。
ブログには書いてないことまでたっぷりお伝えしてるので、良かったら読んでみてください。
コメント