【30代女性社長の働き方】著書の読者さまに感動の対面…

こんにちは、土谷愛です。
流れるように日々が過ぎていってしまうので、
今月から、備忘録がてら、各月の活動を振り返る記事を残していきたいと思います…!
というわけで!
2023年1月の自分を振り返ってまいります。
主な出来事ざっくり振り返り
1月4日:3回目の会社創立記念日を迎えました!
新年明けてすぐの1月4日は、わたしが経営している会社のお誕生日(創立記念日)でした!
当日はささやかに焼肉屋さんでお祝いをしたので、こんなツイートも。
早いものでもう三期目に入りましたね〜〜〜。
といっても、創業はもっと前なので、
今の事業は通算ではもう6年目になりますが、ここまであっという間の5年半でした。。
毎年恒例、愛宕神社(東京都港区)にお参りに行きました。
会社の近く…というのもありますが、
ここには「出世の石段」という
ビジネスマンにはたまらないなんとも縁起のよいスポットがあるので、
実は会社を作るずっと前の会社員(営業マン)時代からよく駆け込んではお世話になっていた場所なんです。
おみくじ引いたら大吉!(去年もでした)
縁起のよい走り出しです…!
三期目、まだまだやれることがたくさんあると思うので、気を引き締めて2023年も頑張ります!
1月10日:『適職の地図』重版!3刷になりました
さらにおめでたいことは続くもので・・・
新年早々こんなニュースも。
10月に発売したばかりの著書『適職の地図』ですが
なんと早くも3刷目の重版が!決まりました!
『適職の地図』がものすごいスピードで広がっているのも、
今までに書籍を手にとってくださった一人一人の皆様のおかげです。
心の底からありがとうございます。涙
この本がもっと必要な人に届くように、今年もやれることを全部やりたいなと思います…!
1月21日:『自分を知る練習』読者さまを招いてグループコンサル会

最新刊『自分を知る練習』をご購入くださった読者さまの中から
素敵なレビューを書いてくださった7名をお招きして、なんでも質問に答えるグループコンサル会を開催しました。
日本全国から色んな年代・ご職業の方々が一堂に介して
ご自身のことや、著者のわたしへの質問をお話しいただきました。
- わたしから見た参加者さんの印象や強み
- 過去の自己分析を行うコツ
- 自己分析を終わらせるタイミングって?
- わたしが仕事で使用しているツール
- 副業の商品案へのアドバイス
- ビジネスのターゲットについてのアドバイス
などなど、色々なご相談にお答えさせていただきました。
わたしは著書の読者さまと直接お話しする機会がなかなか貴重なので、直接お声が聞けて本当に嬉しかったです!
参加者同士の意見交換や交流などもあり、とっても充実した時間でした。
また機会があれば開催しようと思います。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
今月更新した各メディア
■YouTube:1本
■ブログ記事:5本





気になる動画や記事があればぜひチェックしてみてくださいね^^
まとめ:元気をもらいつつ、1年の下準備をした月
1月を振り返って、あらためて思うのは、
書籍をきっかけにわたしに出会ってくれる方が本当に増えたなぁ…ということ。
(それだけ、取り上げてくださるメディアの数もすごく増えています)
今までも、書籍の読者さまから
メールをいただく機会は多かったのですが、
今月のようにお顔を見て直接お話しできると、
「あぁ本当にいらっしゃるんだ…!」とすごく実感が沸きました。
本屋さんで著書を見つけてくださったときのことや
3冊の著書すべてを購入してくださっていることなど
直接お聞きすると、「あ〜頑張って書いてよかったな…」と涙が出そうになりますね。本当に。
ものすごくパワーをいただきました(^^)
読者さんからパワーチャージさせていただきつつ、
新しい講座の開発や
2月以降の仕事の打ち合わせなどが多めで
1年のお仕事の下準備をしていた1月という感じでした。
2月は運営する自社講座のお仕事のほか、
メディアやイベント登壇のお仕事などなど
楽しみが盛りだくさんです。ありがたい。
では、2月も頑張っていきましょう〜〜〜!
コメント